外国人材ニュースまとめ

外国人材に関するニュースをまとめます

【コラム】精神的に病んでしまった実習生の話

私が監理団体の職員として働いていた時の話だ。

 

ある工場に配属されている技能実習生が

様子がおかしいとの連絡が入った。

 

同居の実習生によると、

宿舎で変な奇声を発したり、

挙げ句の果てには部屋の中で小便を撒き散らしたりしているらしい。

 

月に一回定期的に訪問して面談していたのだが

そんな変な印象は受けてなかったのだが。

 

ただ今思えばだが、

最後に面談したとき、

目の焦点が合ってないような

何だか左右の目が異なる方向に向いているような感じがしないでもなかった。

 

 

上司と共に、彼に話をしに、

実習生の宿舎まで行った。

 

目がうつろで、ウワーッ!という大声をあげたりして

普段はおっとり柔らかい感じの彼だったが

人が変わったようになっていた。

 

何があった?と聞いても

何やらよく分からない話で、何をいっているのか分からない。

 

そして、上司と私に対して、

普段は決してそんな呼び方はしないのに

呼び捨てで吐き捨てるように呼んでくる。

 

もう本当に人が変わってしまった様子だった。

 

 

上司が、もうこれは日本にい続けるのは良くないと判断。

 

実習実施機関と話をして、

彼とも話をして、帰国したいとのことだったので

母国であるインドネシアに帰国することになった。

 

 

後日、家族のもとに帰った彼が写っている写真を見た。

 

自宅で両親・祖父母・兄弟など家族総勢7〜8名ほど並んで座っている写真だったが

他の家族の方たちは柔らかい笑みを浮かべているのに

彼は、先に述べたように、何だか左右の目が異なる方向に向いているような感じでうつろだった。

 

家族のもとに帰ったら

少しは本来の自分を取り戻して

元々の柔らかい優しい表情が見れるかなと思ったのだが、

まだあのままの様子だった。

 

 

親の気持ちになると、何とも言えない気持ちになる。

日本に行って、帰ってきたら気が狂って帰ってくることになったわけだから。

 

技能実習生の監理団体の仕事をしていて

忘れられない思い出だった。

これから外国人材業界はこうなる!?【随時更新中:12/14update】

【特定技能】

 

■特定技能2号の対象職種が拡大になる?

介護・外食業・宿泊業などの業種が新たに加わり、在留期間の上限なし(ほぼ永住に近い)、家族帯同も可能になる、事実上の移民を受け入れるような内容の在留資格が適用される範囲が大幅に拡充されることを、2022年の春に正式決定を政府が目指していくとの報道がでています。

政府「特定技能2号」拡大検討 在留期限なし(産経新聞 2021.11.28)

https://www.sankei.com/article/20211128-C5PNMRA5OBP6JFET7T5DRHMSRI/

 

■特定技能に「トラック運転手」などの運送業が追加される?

 

ネット注文などの利用量の増加で、運送業界の人手不足は深刻化。一人の求職者に対し3つの会社が争奪するほど。運送業界団体が政府に、特定技能に運送業を追加するよう働きかけていることから、今後追加される見通し。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

在留資格

 

■難民申請3回目以降は、強制送還が可能になる?

上記を可能にする入管難民法の改正案を2022年の国会に提出する方針との報道がでています。

強制送還拒否3分の1に犯罪歴 “難民申請”を悪用も(FNNプライムオンライン 2021.12.04)
https://nordot.app/839700376246288384?c=113147194022725109

 

 

■美容師の専門学校の卒業生が、美容室で就労できるようになる

国家戦略特区制度での特例措置ということで、まずは東京都限定で実施されますが、業界団体が全国でも実施できるようにしてほしいと要望を出しているので、今後、全国で就労可能になっていく可能性があります。

まずは、2022年4月に東京都で30名ほどの留学生がこの特例措置の活用で外国人美容師として働く予定とのこと。

https://ribiyo-news.jp/?p=29465

https://ribiyo-news.jp/?p=33469

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

日本語教育

 

日本語学校の半数は廃校になる?

コロナの影響でこのまま留学生が来日できない状況が続くと、日本語学校の半数は経営を継続することが困難になるのではないかという見方の報道がでています。

下記で取り上げられている日本語学校の校長は、留学生50人が入校予定だったが、来日できなくなり、約3千万円の収入が無くなる見込み。日本語学校は次々とつぶれていくだろう、と述べています。

日本語学校半数「1年以内で事業継続不可能」 オミクロン株が追い打ち(産経新聞 2021.12.02)
https://www.sankei.com/article/20211202-GHYTPWTLEVIALPB4CIIO57YG4Y/

 

留学生50人が入校すると、日本語学校って3千万円も収入がある。

 

日本語学校半数「1年以内で事業継続不可能」 オミクロン株が追い打ち(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 

 

 

ーーーーー


■公認日本語教師という国家資格ができる?

下記の文化庁の来年度の概算要求に、公認日本語教師の国家資格について次期通常国会への法案提出がなされる予定とあります。

令和4年度 概算要求の概要(文化庁 2021.)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/yosan/pdf/93352001_01.pdf

 

ーーーーー


■オンライン日本語教育が発達していく?

政府が閣議決定した今後の経済対策において、オンラインによる日本語教育に注力していく旨が記載されています。

「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」について(閣議決定 2021.11.19)
https://www.nisshinkyo.org/news/pdf/covid19/20211124covid.pdf

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

【留学生】

 

■留学生の就職を進める官民の取り組みがさらに加速する?

政府、自治体、専門学校や日本語学校などの教育機関、業界団体などで、留学生の就職を支援するイベントが頻繁に開催されており、2021年の下半期は特に開催の頻度が上がっています。報道でもよくそうったニュースを目にすることが多くなっています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

【介護】

 

■介護業界で外国人材受入れの大きな仕組みができる?

大手の介護サービス企業・監理団体・経済団体などが一体となり、外国人材を受入れる仕組みを作ろうという動きがあるとの報道がでています。

技能実習生受け入れ支援 関西経済連合会(高齢者住宅新聞 2021.10.11)
https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20210908_01_1/

2021年12月 外国人材ニュースまとめ

■特定技能在留数 1年で3万人増 入管庁

(2021.12.06:労働新聞社

出入国在留管理庁は特定技能1号で在留する外国人が9月末時点で3万8337人になったと発表した。前年同月の8769人から3万人近く増えている。介護は前年同月の343人から3604人(1150.7%)増の大幅増となった。

nordot.app

 

■消費税免税、外国人留学生は除外…背景に不審な免税購入の実態も

留学生で入国から半年間の人は免税購入が認められていますが、対象外にするよう、2022年度の与党税制改正大綱に盛り込むとのこと。

news.yahoo.co.jp